〇工事打合せ
・工事の施工については打合せ内容を社内共有する目的と、打合せ内容の確認を行う目的で原則メールでの対応を推奨させて頂きます。
口頭の打合せは聞き違い・打合せ内容の失念等、トラブル発生につながる為極力控えさせていただきます。
・見積書(工事依頼)と実際の施工内容に相違がある場合は事前にお知らせください。当日現場での工種追加、大幅な数量の増加、材料の変更は対応できない場合が御座います。
即日対応不可な場合は後日調整後の施工とさせていただきます。
また、施工内容の変更に伴い請求金額に変動が生じますので、現場にて施工内容の変更を依頼される際は予めご承知おき下さい。
・現場管理資料(テスト板・工事写真・材料検査・タコメーター等)が必要な場合は事前にご依頼ください。工事施工後に依頼された場合は対応できない場合が御座います。
道路区画線工事の場合はこちらから必要な物をお問い合わせ致します。
〇工事施工
・工事施工については見積書(工事依頼)の内容で支度して参ります。施工内容のご確認をお願い致します。
施工当日打合せ内容と現場状況の齟齬により施工中止となった場合は不施工の場合でも費用が発生する場合が御座います。
・悪天候・路面環境が施工不可能・施工品質を確保できないと現場判断した場合は作業を中止いたします。
現場施工中止の場合は再度日程調整を行い、段取りをお願いします。
打合せなく翌日順延等、急なスケジュールのご依頼は最大限調整いたしますが他工事との兼ね合いにより対応できない場合が御座います。
・冬季の場合は原則として積雪・凍結・滞水がない状態での施工とさせて頂きますので、除雪・乾燥養生等の現場管理をお願い致します。
現場状況が悪い場合は現場判断により施工中止といたします。
・歩道誘導標示(点字標)や滑り止めカラー舗装等工種によっては冬季施工が出来ない場合が御座います。(気温・路温・凍結防止剤散布等の理由により)
・冬季道路区画線工事において表層舗装完了後の区画線施工を依頼される場合、原則舗装完了車線毎の区画線施工をお願い致します。
舗装完全終了後の区画線工事は規制していない車線の積雪・凍結が想定されるため、区画線が施工できない可能性が御座いますので、その場合は施工前に乾燥養生をお願い致します。
・現場中止・現場時間の変更は極力早期にご連絡ください。
連絡不備・失念等によりご連絡が頂けなかった場合は費用が発生する場合が御座います。(天候不順は除く)
〇工事完了後
・現場施工数量を集計し、見積内容から変更がある場合は変更に基づき金額を再計算して請求いたします。
・工事成果品は書類完成後に郵送致します。
テスト板が成果品に含まれる場合は郵送すると破損の恐れがある為、郵送は行わず弊社で保管してありますので引き取りをお願い致します。
・工事成果品は原則現場採取した原本を提出いたします。再提出できない物もございますので紛失にご注意ください。